加茂小学校 校長室
校長室から
応援練習 熱く
運動会を2週間後に控え、朝の応援練習にも、熱が入ってきました。
6年生が各教室に分かれて、リードしながら練習を進めています。
はっきりと、優しく、わかりやすく低学年に話をする6年生。
とても頼もしさを感じました。教えてもらう子どもたちも、一生懸命聞いています。
(授業よりも しっかり聞いてるじゃないか。。。。!?)

どの教室も、声が大きくなり、熱を感じました。
また、子どもたちのつながりの温かさを感じました。
中間休みと昼休みは、児童会種目 SSOOの練習です。
なかなか跳べない下学年の子に、「一緒に跳んでみよう」「できるって」と
優しく声をかける子どもたち。
いいね(^_^)b ここにも 温かい空気が流れていました。
ほんとにいいよ(^_^)b
ごはん 鶏肉の揚げつけ 具だくさん味噌汁 牛乳
6年生が各教室に分かれて、リードしながら練習を進めています。
はっきりと、優しく、わかりやすく低学年に話をする6年生。
とても頼もしさを感じました。教えてもらう子どもたちも、一生懸命聞いています。
(授業よりも しっかり聞いてるじゃないか。。。。!?)
どの教室も、声が大きくなり、熱を感じました。
また、子どもたちのつながりの温かさを感じました。
中間休みと昼休みは、児童会種目 SSOOの練習です。
なかなか跳べない下学年の子に、「一緒に跳んでみよう」「できるって」と
優しく声をかける子どもたち。
いいね(^_^)b ここにも 温かい空気が流れていました。
ほんとにいいよ(^_^)b
お知らせ
学校プール無料開放
期間 7/22(火)~8/6(水)
午前9時~正午
※月曜日と7/24.25は閉鎖
詳しくは「広報きづがわ」をご確認ください。
参観のお知らせ
令和7年度 次回授業参観の日程
月 日【 】
<授 業 参 観>
未定
ブックマーケット同時開催
R7 アクセスカウンター
0
1
4
9
9
6
9
Total カウンター
1
5
3
1
2
9
4
新着情報
学びのすすめ
『学習の習慣化』を目指していきましょう。
家庭学習アドバイスシート.pdf
加茂小自主学習(児童用).pdf
かもっ子の自主学習を紹介しています。
ぜひご覧ください。
HPについて
気象情報・緊急時の対応について
学校地図
木津川市人権推進課からのお知らせ
木津川市HP [人権啓発コーナー]
に、人権に関する情報があります。
ぜひ、ご覧ください。
木津川市教育委員会からのお知らせ
「キッズふれあい教室 加茂教室」の開室について(お知らせ).pdf
「教育相談」のご案内
木津川市HPリンク「不登校児童・生徒支援」
お知らせ
子ども110番の家・安全マップ